プログラミング

【CSS】::before::afterでLINE風の吹き出しを簡単実装!

::before ::after とは1つのHTML要素の前後にcssのエフェクトを付けるもので、1つのclassに付随して色々と効果を追加できるようになっています。まあ簡単に言うと、HTML要素の前後に入れるやつです!要素の前後に入れると...
プログラミング

【Rails】簡単に画像スライド実装!slick導入解説

この記事はこんな人向けRailsに少し慣れてきた人カルーセルを実装したいslickの使い方がわからない実装イメージ事前準備公式からファイルをダウンロード にアクセスし、以下の「Download Now」からプログラムファイルをダウンロードし...
ブログ

【Xサーバー】アドセンスでads.txtの警告を簡単解決【WordPress】

早速本題ですが、アドセンス画面を開くとこのようなメッセージが出てきませんか?この解決方法を紹介します!前提この記事はこんな人向けXサーバーを使っているWordPressを使ってブログ運営してるPCで作業しましょうこれより、ads.txtの問...
プログラミング

【Rails】ActiveRecordでN+1問題を解決する1つの手法

この記事はこんな人向けRails に少し慣れてきた画面表示がやたらと遅い特に一覧表示の処理に時間がかかっている画面表示が遅いのは N+1問題が原因かもN+1問題とはDBからデータを取得する際に、都度SQLを発行してしまい、大量のSQLが発行...
プログラミング

【Rails】ActiveStorage を初心者向けに解説!

この記事はこんな人向けRails 初学者ActiveStorage の導入方法が知りたい既に refile などのgemを使っているが、ActiveStorageに乗り換えたいActiveStorage とはざっくり言うと画像をDB(データ...
プログラミング

【Rails】kaminari と jscroll で無限スクロールを一瞬で実装!

この記事はこんな人向けRails初学者Railsで少しページを作って表示したことがあるレベル無限スクロール(infinite scroll)を実装したい人手順まず初めに、ざっくりとした手順を示しておきます。無限スクロールを入れる方法は、以下...
プログラミング

【初心者向け】SSHで接続とは?をエンジニアがざっくり解説!

この記事はこんな人向けWebプログラミング初心者Linux初心者AWSでsshコマンドの使い方に自信がないsshコマンドで何をしているのかつまるところ...結論から言うと、sshコマンドは、別のPCに接続をするコマンドです。要は、リモートで...
プログラミング

【Rails】RSpecで画像投稿テストをやる方法(refile)

この記事はこんな人向けRails 初学者RSpec で画像投稿のテストを書きたいrefile などのgemを使っている何をやるのか、とその前提最終目的この記事では、RSpecを用いて画像投稿のテスト、対象モデルのバリデーションテストを行う手...
プログラミング

エンジニアへの転職に使える! 1人開発でのGit運用術

この記事はこんな人向け未経験からエンジニアへ転職しようとしているポートフォリオ作成中 or これから作るgit のコミットメッセージに何を書けばいいかわからないGitがしっかりしていれば転職成功率は上がる僕は、とある企業でエンジニアとして働...
プログラミング

【初心者向け】Rails で enum を入れる方法!日本語化もする!

この記事はこんな人向けRails 初心者enum の使い方を知りたいenum を導入したが、日本語化したいまず enum の正体をざっくり解説最初に enum がどのようなものか、そのイメージをざっくり解説しておきます。この辺を既に理解され...
スポンサーリンク